2009年7月10日金曜日

プログラミングできる人とできない人との間の溝

http://d.hatena.ne.jp/masatoi/20090707/1246965336


その溝は文中で語られてるほど深刻な問題はない、最近はこういう害ばかりの文章も目立つようになってガッカリ....a=bを理解しなくてもa:=bを読めなくても大丈夫、大事なのは手元にプログラミング環境がありコンピュータが好きということではなかろうか....それさえもプログラマーで食っていく分には必要ないかもしれない、大学の授業はできたほうが楽に卒業できるができないからといってどうということもない、必要だと思わないから気合が入らないんだろう、プログラミング言語よりはるかに難しい日本語が使えてるのにできないわけがない



2 件のコメント:

  1. http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/51977362.html
    まいんちゃんがかわいすぎて、もだえた。嫁に来ないか。

    返信削除
  2. http://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/neta/sergeant03.htm
    起きろ! 起きろ! 起きろ! マスかきやめ! パンツ上げ!
    ....どうなってるんだ、一体これはなんの騒ぎだ(w

    返信削除