http://www.playing-engineer.com/?p=136上記の手順でWindow上の操作でUSBメモリー(SDカード)に作って、ESC押しながら起動でEeePCを起動したらばっちり画面が起動したよ、Xorgを選ぶと画面の解像度もちゃんと見える奴選んでくれた、意外とフォントもしっかりしてる....一応PPPOEでフレッツ起動まで確認、ちびちゃいモジラ系ブラウザがそこそこ和む(w
0 件のコメント:
コメントを投稿