8000行以上にわたるASPのソースを読む.....ちょっと読んでてゲロってしまいそうになりましたよ、以前のストアドの山もゲロってしまいそうになったけど、別の意味で辛い.....Perlで書くとOKとかいうのは多分嘘だな、PerlやPythonやrubyだと、さらにヤバいコードになるって.....MVCバカにしてたけどあんなのでもないよりマシってことだ、スクリプトでHTMLタグを刻んでいくとボロボロになってしまう、そもそも標準出力形がHTMLである必要がどこにあるんだ、みたいな
もしかしてMFCやAPIなかったころの画面作成と似てる?
0 件のコメント:
コメントを投稿