後半は実りが少なかった、自分自身の出力調整ができなかったせいか?
2005年5月31日火曜日
2005年5月30日月曜日
2005年5月29日日曜日
NASA地球儀
NASAの衛星写真などで構成された地球儀ソフトが大変面白いですよ
http://worldwind.arc.nasa.gov/
ダウンロードはこちら
http://worldwind.arc.nasa.gov/download.html
NASAの画像サーバーと連携してたりして、世界のランドマーク(エベレストとかエアーズロックとか)を表示させたり、都心部の衛星写真をまじまじと眺めたり、台風の雲を表示させたり
http://worldwind.arc.nasa.gov/
ダウンロードはこちら
http://worldwind.arc.nasa.gov/download.html
NASAの画像サーバーと連携してたりして、世界のランドマーク(エベレストとかエアーズロックとか)を表示させたり、都心部の衛星写真をまじまじと眺めたり、台風の雲を表示させたり
東京大学
学園祭をやっていたので見に行くことに(謎)...へたくそなたこ焼きやが山ほどいたけどどうなんだ?誰か鉄鍋のジャンよろしく中華をやったりしないのか?至高対究極のたこ焼きとか言って、タンブラー割って鰹節削ったりしないのか?料理は想像力だ、あんなことではとてもじゃないが一流の料理人にはなれないだろう、辻料理専門学校は「料理界の東大に行く」とか言ってたが、東大界の料理はダメだ、小麦粉はアタると痛いぞー....
2005年5月28日土曜日
2005年5月27日金曜日
地震の話
八ヶ岳南麓天文台 地震前兆観測研究センターが一般公開を止めるらしい
http://epio.jpinfo.ne.jp/
私としては、残念で例え外れる可能性があるにしても、予報してもらえばちょっとした防災対策(例えば通勤カバンの中にミネラルウォーターを入れておくとか)を自分ですることができ、ちょうど良かったのだが、この情報を悪用する人は当然いるわけで、しょうがないかな.......
http://epio.jpinfo.ne.jp/
私としては、残念で例え外れる可能性があるにしても、予報してもらえばちょっとした防災対策(例えば通勤カバンの中にミネラルウォーターを入れておくとか)を自分ですることができ、ちょうど良かったのだが、この情報を悪用する人は当然いるわけで、しょうがないかな.......
メディアの終わり
新聞とかラジオみたいに掲示板とかブログが、だんだん面白くなくなって観客もまばらになって、ついにそのメディアが伝達に使用されなくなって終わってしまう.........のだろうか?.........別にブームが来たとか去ったとかそういうものではなく、多分のろしやモールス信号とか手旗信号みたいにその役割を誰か他のメディアが引き受け、引退していくのだと思う
様々なものを見たいし聞きたいし、いろんな人に伝えたい、そういう気持ちがあるのならメディアの流行り廃りで一喜一憂するのは愚かなことだ
様々なものを見たいし聞きたいし、いろんな人に伝えたい、そういう気持ちがあるのならメディアの流行り廃りで一喜一憂するのは愚かなことだ
2005年5月26日木曜日
パスワードはメモしよう
実に当たり前の話、忘れる恐怖によってセキュリティを弱めてしまうよりは、メモしてちゃんと管理しようという話
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20083861,00.htm
こういうところにMSの強さを感じるなぁ...
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20083861,00.htm
こういうところにMSの強さを感じるなぁ...
2005年5月24日火曜日
2005年5月22日日曜日
なにもしない日
昨日はなにもしなかった、なんかしたいなと思いつつ、なにもしない、何もしない日が無くなれば、私の学ぶ速さはもっと早くなるのに.....ま、本当は、そんなことないんだけど
なにもできないときに、完全に休めるよう切り替えないと
多分今は休む時に違いない
なにもできないときに、完全に休めるよう切り替えないと
多分今は休む時に違いない
2005年5月21日土曜日
追い越しちゃった人々
資本主義を追い越しちゃった人々
http://blog.tatsuru.com/archives/000995.php
すごい、多分そのとおりじゃなかろうか?...........これほどの知性が無いと、彼らにインタビューしても噛み合うなんてことはないのだろう......この文脈なら理解できる
理解できるから正解、といかないのが、この問題の難しいところでもあるが
http://blog.tatsuru.com/archives/000995.php
すごい、多分そのとおりじゃなかろうか?...........これほどの知性が無いと、彼らにインタビューしても噛み合うなんてことはないのだろう......この文脈なら理解できる
理解できるから正解、といかないのが、この問題の難しいところでもあるが
ボーダーフォン
iアプリとか作ったりしてみてるんですが、ボーダーフォンにもVアプリってのがあるんですね...それでちょっと見てみたけど、作成した場合、特定サイトからしかダウンロードできない形にしてあるのでなんとも微妙....登録無料だけど生かすも殺すもその特定サイトにかかってるよ、と.....まあ、いろいろ管理したいんでしょうけど、どうしようかな?
2005年5月19日木曜日
虚数の情緒より問題です
「虚数の情緒」に書かれてる内容を人に教えてあげたら、「うそ!」とか言われて何回も3時間ぐらい検算してました、「ぺてんくさい」とか言われて、私までいろいろ言われました、大変面白かったですけど(w
その内容とは
0.9999999.....と続く循環小数を考えます、Aと置きましょうか
9.9999999.....と続く循環小数を考えます、10Aと置きましょう
10A-A = 9.99999999...... - 0.999999999.... ですよね
つまり、9A = 9であってA = 1 ですよ
0.99999999..... = 1 なのでございます(およそ同じではなく、完全に同じということです)
その内容とは
0.9999999.....と続く循環小数を考えます、Aと置きましょうか
9.9999999.....と続く循環小数を考えます、10Aと置きましょう
10A-A = 9.99999999...... - 0.999999999.... ですよね
つまり、9A = 9であってA = 1 ですよ
0.99999999..... = 1 なのでございます(およそ同じではなく、完全に同じということです)
2005年5月18日水曜日
スパム
Fromに私自身が入った悪質なスパムが届いたのでびっくり、yournet.ne.jpから来ている、こんなときレシーブ内容でメールを弾けたらどんなに楽か......やはりフリーのフィルターを使わないとダメかな?ノートン程度だと定期的に漏れがでてるようだ
2005年5月17日火曜日
「母はパソコンを始めた」
話題のPanasonicのCM
http://youkanman.com/archives/200505/10-2116.php
ま、うちの母は元気ですが.....ぼたぼたぼたっと、涙と鼻水が......
http://youkanman.com/archives/200505/10-2116.php
ま、うちの母は元気ですが.....ぼたぼたぼたっと、涙と鼻水が......
パタヘネその2
「ハッカーの楽しみ」とは別な意味で硬すぎ、刃こぼれしてます....パタヘネ、正確にはパターソン&ヘネシー「コンピュータの構成と設計」ですけど、この2人は共著でパタヘネとヘネパタが半々の割合だそうな、仲良しさんだのう....
2005年5月16日月曜日
2005年5月15日日曜日
虚数の情緒その2
計算精度のところまで読んでますよ
循環小数の分数への計算の仕方:0.12341234....と1234が続く小数の場合10000倍して1234.12341234....を作り計算する、最初の小数をAとすると10000倍したのは10000Aと書けるので
10000A-A = 1234.12341234....-0.12341234....=1234 となる(これで循環部分が消える)、この式を変形してA=1234/9999ですね、あとはこれを約分すればOK
で、ビックリしたのが、1と0.999999999と続く循環小数は同じ値とのこと、上記のとおり計算するとわかります、似てるんじゃなくで同一なんです、不思議
循環小数の分数への計算の仕方:0.12341234....と1234が続く小数の場合10000倍して1234.12341234....を作り計算する、最初の小数をAとすると10000倍したのは10000Aと書けるので
10000A-A = 1234.12341234....-0.12341234....=1234 となる(これで循環部分が消える)、この式を変形してA=1234/9999ですね、あとはこれを約分すればOK
で、ビックリしたのが、1と0.999999999と続く循環小数は同じ値とのこと、上記のとおり計算するとわかります、似てるんじゃなくで同一なんです、不思議
2005年5月14日土曜日
2005年5月13日金曜日
プログラミングを楽しみたいなら
「サッカーを楽しみたいならサッカー選手にならないのが一番」「プログラミングを楽しみたいなら職業プログラマにならないのが一番」とかっていうのはよく聞く話だけど、実に愚かな妄言なので本当にしてはいけませんよ、と
好きなことをやっていくうちに自分が好きだった部分が違ってたということで軌道修正するのは多いに結構だけど、職業としてやった後の楽しみは、そうでないものとは雲泥の差がある、さらに言うと、好きな事柄で起業する人なら、きっともっとものすごい経験をするに違いない、日曜ナントカと職業ナントカは桁が3つぐらいちがうはず、起業するひとは......職業のひとと比べてさえ3桁は違うはず
自分の一日の8時間以上を自分の最も好きな事をして過ごすべきだ、なんてね
好きなことをやっていくうちに自分が好きだった部分が違ってたということで軌道修正するのは多いに結構だけど、職業としてやった後の楽しみは、そうでないものとは雲泥の差がある、さらに言うと、好きな事柄で起業する人なら、きっともっとものすごい経験をするに違いない、日曜ナントカと職業ナントカは桁が3つぐらいちがうはず、起業するひとは......職業のひとと比べてさえ3桁は違うはず
自分の一日の8時間以上を自分の最も好きな事をして過ごすべきだ、なんてね
ドリフト
私は車とか当然持ってないんだけど、友人から、車がドリフトしまくるDVDを借りた、車雑誌の付録DVDらしい.....後部座席とかシートを外して毛布1枚入れてるだけだったりする、とても危なそうだ(w
そして坂道とかをバリバリ横滑りしてる、フェンダーがとれたりする、大笑い
そして坂道とかをバリバリ横滑りしてる、フェンダーがとれたりする、大笑い
2005年5月11日水曜日
2005年5月10日火曜日
晴れ時々Lisp
CLispというコマンドラインでちょっと試せるLispを持ってきて、少しづつ勉強していけるといいなぁ、と
http://www.et.hum.titech.ac.jp/~shin/archive/clisp.html
教科書はもちろんこれ
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g340299/#lisp
あと他にCやRUBYも学びたいけど、欲張ってもしょうがないので少しづつ進もう、言語が障害となってできない発想をなるべく少なくするために
http://www.et.hum.titech.ac.jp/~shin/archive/clisp.html
教科書はもちろんこれ
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g340299/#lisp
あと他にCやRUBYも学びたいけど、欲張ってもしょうがないので少しづつ進もう、言語が障害となってできない発想をなるべく少なくするために
2005年5月8日日曜日
数学の拡張の仕方
ミルカさんが萌えかどうかはこのさい置いておくとして(w
http://www.hyuki.com/diary/20050506105548
既存の微積分を、離散系に拡張する話.....この拡張により離散系へ閉じ演算誤差を根本から追放することが可能になる、実に驚異的な話である
先駆者たちが、これを必要と思い、この拡張を探し当て、実装したという事実に、恐れと驚きを禁じえない
http://www.hyuki.com/diary/20050506105548
既存の微積分を、離散系に拡張する話.....この拡張により離散系へ閉じ演算誤差を根本から追放することが可能になる、実に驚異的な話である
先駆者たちが、これを必要と思い、この拡張を探し当て、実装したという事実に、恐れと驚きを禁じえない
2005年5月7日土曜日
2005年5月5日木曜日
千石電商
千石電商のほうにサンハヤトのキットがあって、今年四月のトラ技付録で遊ぶものがあったので購入、別にわざわざこんなもの買わなくても、作りたいシステムがあれば、それ用に作ればいいんだけど手っ取り早く手を動かして、あの4月号を形にしたい人には最適なのかも、しかし、その後調子に乗って洋ゲーを4本も買ってしまった、安売りワゴンとかのせいもあるが、いつやるのやら.....(w
2005年5月4日水曜日
oracleのコレクション型
オラクルのコレクション型って、かなりマズイ機能だと思うんだけどどうだろう、例えばTというテーブルにAとBというフィールドがあってBがコレクションで
select A,B(2) from T
とか書くんでしょう?B(0)ではなくてB(2)になる理由を示すキーを入れて
select T.A,T2.B from T,(select A,B from T2 where キー = 理由) T2 where T.A = T2.A
とでもやってもらわないと納得できないよ
select A,B(2) from T
とか書くんでしょう?B(0)ではなくてB(2)になる理由を示すキーを入れて
select T.A,T2.B from T,(select A,B from T2 where キー = 理由) T2 where T.A = T2.A
とでもやってもらわないと納得できないよ
2005年5月3日火曜日
2005年5月2日月曜日
「虚数の情緒」を購入
ま、まさかこんなに分厚い本だったとは.....
しかし、書店で巻頭言を読み、その熱さに引き込まれるようにして買ってしまいましたよ、いろいろ世相などについて事実誤認な部分も相当あるんですが、そんな事も霞んでしまうほどの熱気があります、いや、むしろ、そんな瑣末なことが正しかったらこの本の面白さが減ってしまいかねない、それほど行間から面白さがあふれてきています
しかも、世相等に対しての本人の考察は正確かつ明快、目からうろこです
しかし、書店で巻頭言を読み、その熱さに引き込まれるようにして買ってしまいましたよ、いろいろ世相などについて事実誤認な部分も相当あるんですが、そんな事も霞んでしまうほどの熱気があります、いや、むしろ、そんな瑣末なことが正しかったらこの本の面白さが減ってしまいかねない、それほど行間から面白さがあふれてきています
しかも、世相等に対しての本人の考察は正確かつ明快、目からうろこです
登録:
投稿 (Atom)