クリスタルレポートでPDFエキスポートをやった
0.インストールVer9を入れる
1.作成開始、雑誌の記事を見る、データコンポーネントを貼り付けてウィザードで作業している.....
2.雑誌の作業が論外なのでsampleから基本オブジェクトを読み取り、オブジェクトブラウザであたりをつけてコーディング開始
3.レポートファイルをDBに結び付けて作成するも、ログイン方法がわからず、4つのパラメータをとるメソッドでは役にたたず
4.SetDataSourceを雑誌で所々に使ってるので、使用してみるが失敗
5.SetDataSourceに渡すものがコードで書いたものとレポートで接続するもので同じにしないといけないと思いADOで揃えるとうまくいく
6.VisualSourceSafeでコミットすると他の人の環境でエラー、参照設定が異なっていた、同じクリスタルレポート9なのに.....
7.DLLのバージョンが異なるとオブジェクトのプロパティも変わる模様、どちらが正常な状態か調べることに
※ちなみに他の人の環境では(コード書き直してなお)Export時エラー
8.そもそもクリスタルレポート9の初期バージョンはVS.NET2003で使用禁止なのが発覚、メーカーHPでダウンロードを漁ることに
9.hotfixやパッチをあてても挙動は全く変わらず、クリスタルレポート9のSP3をあてると、SetDataSourceでエラーになるように変化する
10.SetDataSourceをやめてレポートにパラメータを与え、別方法でログインするように変更、ようやく成功
感想:同じバージョン内でインターフェイスが変わるとは、想像以上の素人っぷり(泣
追記:他のマシンの共有ディレクトリに直接エキスポートできなかった(Tempファイルが権限エラーでおちる)のでローカルで作成してsystem.ioの力をかりてコピー、ようやく終了....
0 件のコメント:
コメントを投稿