2005年2月11日金曜日

オラクルとあそぼ

Option Explicit
dim rs

set rs = CreateObject("ADODB.Recordset")
rs.open "SELECT * FROM testtable","Provider=OraOLEDB.Oracle;Data Source=testserver;User ID=scott;Password=tiger;"

do until rs.eof
msgbox rs("Field1")
rs.movenext
loop
rs.close
よっしゃ、とっかかりを作ったぞ、と(DBに自分でテストテーブル作って遊んでいたのだ)接続文字列のプロバイダが「OraOLEDB.Oracle」ってのが.....OraOLEDB.xxxとか仲間を増やすつもりなのかな?あとset rs = nothingは多分いらないと思うがどうかな?oo4oなら「絶対に」いるけど

そうそう、結果文字列の連結が||でやんの、 select 'AAA' || 'BBB' || TO_CHAR(123) from dual とやると表示は AAABBB123とつながってくれる、T-SQLなら +でさくっとつなげるのに変なの

0 件のコメント:

コメントを投稿