2008年4月13日日曜日

仕事の法則の話

http://anond.hatelabo.jp/20080408063403


http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51032021.html


実は「上司というものが機嫌をとったり信頼を得たりという対象になる」考え方を持つ人がちょっとうらやましい....そんなぬくぬくと安定したまるで学校や家庭のような企業で生活してたんだとか思って....以前、とても大きな会社に行った時、でっかいエレベーターがあって、広い職場があって1階や2階には背広や婦人服のお店がならび地下には美味しい料理店がならび銀行のATMもあって多分一生ここから出ることなく豊かな生活をしていけるのかもとか錯覚させるほどにすごかったの、多分このなかで勉強して仕事してオフィスラブして結婚してこのビルのどこかに新居を構えて子供ができてその子もこのビルのどこかの保育所にあずかってもらって.....そして数世代後にやっぱりこのビルのなかは嫌だとか言って、ある日旅立ちを決意するの、ゴダイゴの歌とか歌ったり、それで入り口の正面玄関を開けると、あたり一面荒涼とした景色が.....そこではもう既に人類の文明が終わっていて、テレビや新聞の事件は数世紀前の繰り返しだったの、で人間とおもってた私は人間じゃなかったの、で一抹の寂しさを胸に新しい世界で、こんどこそ自分がなにであるかわからないままに自分らしく生きていこうとか思うの

.....おわり



0 件のコメント:

コメントを投稿