2008年4月23日水曜日

Tokyo Meeting 2008 ダイジェスト

http://jp.makezine.com/blog/2008/04/make_tokyo_meeting_digest.html
ぎゃはーん...結局俺行けなかった、残念



僕、アルバイトォォォォォ!!

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1115885.html


どうせ、フタエのキワミみたいなフラッシュが山ほど出るんだろ....ボコボコにダウンロードしてやんよ



野茂に戦力外通告

http://www.asahi.com/sports/update/0421/TKY200804200209.html
くやしいのう くやしいのう



Radium Software Development が移行

http://d.hatena.ne.jp/KZR/


とのこと



3月30日 鷲巣麻雀

http://osaka.cool.ne.jp/gonsan/seikatsu_nikki8_3.html


腹がいてえ(w



歩行者天国ネタは危険

http://multi.nadenade.com/shinichi/0213#tm1208790202


ジャンク屋やパーツ屋だけどっかに集団移転しないかな...



2008年4月18日金曜日

2008年4月17日木曜日

恐怖のマコモ風呂

http://blackshadow.seesaa.net/article/93103924.html


またなんともキビしい荒行がでてきたな....ライフスペースをさらに劣化させたようなもんだな



全方向車輪

http://jp.makezine.com/blog/2008/04/segways_new_rmp.html?CMP=OTC-T10K41815721


全方向車輪カッコイー、フォークリフトとかに使われ始めてるけど、セグウェイにも登場か?



2008年4月16日水曜日

あともう一段ある模様

http://www.atmarkit.co.jp/news/200804/14/weekly.html


先日はヨタ記事と書いたが、上記の姿勢には好感が持てる、続報を期待(w


http://ito.blog.ocn.ne.jp/ito_ocnblog/2008/04/it_9569.html



4/1のlistViewは使い物にならず

listView(tile)で表示したんだけど、
WindowsXPではOKだった表示がWin2000ではどうしてもダメだった
a.初期値をIDEで入れるのではなく、フォームロードで入れてもNG
b.WindowsUpdateしてもNG
c.ドットネットフレームワーク2.0sp1にしてもNG

結局、listBoxで表示することになった



2008年4月13日日曜日

通勤ラッシュ

http://yasai0142.livedoor.biz/archives/50514058.html


田舎の人にはファンタジーに見えるっぽい、別に今でもこんなんだけど(汗



パフォーマンス向上を目的とした薬物使用

http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=08/04/11/0452250
文化系ドーピングか?



カシオ EX-F1

http://www.youtube.com/watch?v=PiOJ7x0PDxs


かっくいー、欲しい!



仕事の法則の話

http://anond.hatelabo.jp/20080408063403


http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51032021.html


実は「上司というものが機嫌をとったり信頼を得たりという対象になる」考え方を持つ人がちょっとうらやましい....そんなぬくぬくと安定したまるで学校や家庭のような企業で生活してたんだとか思って....以前、とても大きな会社に行った時、でっかいエレベーターがあって、広い職場があって1階や2階には背広や婦人服のお店がならび地下には美味しい料理店がならび銀行のATMもあって多分一生ここから出ることなく豊かな生活をしていけるのかもとか錯覚させるほどにすごかったの、多分このなかで勉強して仕事してオフィスラブして結婚してこのビルのどこかに新居を構えて子供ができてその子もこのビルのどこかの保育所にあずかってもらって.....そして数世代後にやっぱりこのビルのなかは嫌だとか言って、ある日旅立ちを決意するの、ゴダイゴの歌とか歌ったり、それで入り口の正面玄関を開けると、あたり一面荒涼とした景色が.....そこではもう既に人類の文明が終わっていて、テレビや新聞の事件は数世紀前の繰り返しだったの、で人間とおもってた私は人間じゃなかったの、で一抹の寂しさを胸に新しい世界で、こんどこそ自分がなにであるかわからないままに自分らしく生きていこうとか思うの

.....おわり



2008年4月8日火曜日

2008年4月7日月曜日

あーもう午後5時になっちゃったよ

しょうがない、「はちみつとクローバー」でも読んで、めそめそぐだぐだして今日を締めくくろう



2008年4月2日水曜日

Googleを支える技術

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20080331/1206921241


http://www.rubyist.net/~matz/20080321.html#p01


http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080402#p1


みんな誉めてる...うそーん

書店で手にとったけど買わなかった、だって面白くないんだもん



日本語で読める新型インフルエンザ関連

http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/03/post_c96b.html


いつのまにこんなにヤバい話になってんだよ(汗



それと嘘いわなきゃ

あなたの肩に水子のポインタが憑いてますよ....



エインズリー『誘惑される意志』

http://cruel.org/other/presidentgore.html


でお勧めしてたから買った、しかし「ダメな議論」はテーマ的にいまいちアツくなれなかったので買わなかった



listViewでの縦スクロール

listViewでデフォルトでViewをListにしてさっくり作成すると「横にスクロールする」、この頭の悪いコントロールを単項目フレックスグリッドのように縦スクロールさせるにはどうすれば良いのかを教えてあげよう!桜も綺麗だし!

1.ViewをTileに設定する
2.TileSizeのWidthをコントロールのWidthよりこころもち小さく(10個ぐらいか?)

追記:これは結局使い物にならなかった


http://ito.blog.ocn.ne.jp/ito_ocnblog/2008/04/41listview_f722.html



KORG DS-10

http://ro.bot-z.net/blog/2008/03/nintendo_ds_korg_ds10.html


こんな超本格が2008年7月には来てしまう....来てしまうとですよ!



と、いうわけでiRAM~

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/03/iram_boxiram.html


もうちょい手軽になった♪