おととい、そろそろゲームキューブで遊べる環境を作らないとWiiとか買っても何も出来ないぞと思って一念発起しょうがねぇゲームキューブ起動するかとか考え夜中埃まみれになりながら使ってないルーターやら玄箱やらがある棚を整理してちょっとふちのあたりにねばねばしたものが付いたゲームキューブを後の雑誌の塊の中から取り出したのですよ、しかし無い何が無いってACアダプタが無いこまったこまったとか2時間ぐらいみかん食いながら途方にくれていたらあったありました全然動かした事が無いハードディスク内蔵プレステの陰にコントローラーと一緒に固めてましたよ、そしてもらったビデオ切り替え器を使ってS端子接続したけど動かないそれではってことでコンポジット直接で接続するとようやく動いた
...で思い出したのですね「なぜゲームキューブで遊ばなくなったのか」...なんか1秒ぐらい常にディレイがかかってるこれのせいでゼルダも機敏に操作できず水に落ちたら必ず死んでしまったので面白くなくなって途中で終わってたんですよとほほ
...今日デフォルトでタイムシフト機能がONになってるのを発見、OFFにしたらちゃんとゲームができるようになったよ
0 件のコメント:
コメントを投稿