http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/04/news035.html
これは私の場合結構深刻だった、ひどいときには飛ばし読みしてるつもりで3時間は確実にかかったりしてた、夜1時に帰ると4時になる....大変でしたよー
文中では読まなくていいといってるが、読みたいから「自分で」登録したわけで根本的な解決にはなっていない、本当に解決したければ自分が未読とどう付き合うのかを自分で決めないといけない、生活環境を変えて6時間読めるようなライフスタイルにするとか、さらに趣味に偏った編成にしてサイト登録を減らすとか....
というわけで「克服のための3つのポイント」はもののみごとに的が外れてるなと、なぜ的外れなのかというと「飛ばし読みリーダー」と「はてなブックマーク」をお勧めしたいからでしょう、ツールに頼って本質的な問題から背を向けると待ってるのはデスマーチです、気をつけましょう
0 件のコメント:
コメントを投稿