2005年10月20日木曜日

SQLを隠す

オブジェクト指向言語だと、必ずSQLを隠してオブジェクトからコレクションを連番で呼び出して(Oracleの呪い?)処理してることが多いんだけど.....なんというか、こういう実装で賢いものを見た事が無い

小人閑居して不全をなすとか、SQLをオブジェクトに隠して、使わなくていいフィールドとかが増えて、本当は欲しいマスター連結がなかったりするんだな、そのくせselect * from の「*」がとても気になる......こういう神経症なお馬鹿にはなんと説明してあげたらいいのか正直迷うところだ

SQLのチューニングの前にやらなけりゃならないことが、最低でも10個以上はありますよ

0 件のコメント:

コメントを投稿