ito_blog

2011年3月17日木曜日

MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説

http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html


国内のリソースがしょぼいのでわざわざ翻訳した奴を読まないといけないなんて....なんて可哀想な俺!(w



Posted by itotaku 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

FFmpegの開発方針に不満

http://sourceforge.jp/magazine/11/03/15/0634232


なんとまあ....最近は手軽にフォークできるようになってきてるなぁ



Posted by itotaku 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

Linux From Scratch Version 6.8

http://lfsbookja.sourceforge.jp/6.8.ja/


こういうプロセスを時間をかけておさらいしたいんだけど、いつもサボってしまう...



Posted by itotaku 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

AM3+マザーが初登場

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110312/etc_asrock.html


うぬう、最近Win7いじってるんでそろそろ新しい奴が欲しくなってきてるんだよねー



Posted by itotaku 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2011年3月14日月曜日

災害にあったITシステムを操作しなければならない人が知るべきこと

http://www.publickey1.jp/blog/11/it_14.html


いろいろたいへんだのう...



Posted by itotaku 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2011年3月5日土曜日

NoSQL Database で 認識しておくべき 9つのポイント

http://agilecat.wordpress.com/2011/03/04/nosql-database-%e3%81%a7-%e8%aa%8d%e8%ad%98%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%81%b9%e3%81%8d-9%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88-cloud-cloudcomputing-nosql-cbajp-cloudj/


NoSQLも普及期かのう...



Posted by itotaku 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「アルジャジーラは本物のニュースをやっている」

http://nofrills.seesaa.net/article/188826549.html


カッコイイ!アルジャジーラ、まじ男前!



Posted by itotaku 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

驚くべきことに、PCI Expressのリセット信号は2回出ていました

http://nahitafu.cocolog-nifty.com/nahitafu/2011/03/pci-expressfpga.html


単にそういうネタが大好きなんじゃー(w



Posted by itotaku 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2011年3月3日木曜日

「生命の跳躍」がスゴすぎて、生きてるのがつらい

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2011/02/post-617d.html


実に凄い、今のところ今年手に取った中では最高峰



Posted by itotaku 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

798.2!!

http://blog.livedoor.jp/akiba_ten_m/archives/51220243.html


むほー、やるもんだわ



Posted by itotaku 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

自己紹介

itotaku
詳細プロフィールを表示

マストドン

itotaku (@itotaku@mstdn.nere9.help)

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (5)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2024 (29)
    • ►  12月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2023 (21)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (3)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2022 (21)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2021 (10)
    • ►  11月 (2)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  3月 (3)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (1)
    • ►  12月 (1)
  • ►  2019 (5)
    • ►  9月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2018 (7)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2017 (1)
    • ►  10月 (1)
  • ►  2016 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2015 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2014 (3)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
  • ►  2013 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2012 (14)
    • ►  9月 (1)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (6)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2011 (83)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ▼  3月 (10)
      • MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説
      • FFmpegの開発方針に不満
      • Linux From Scratch Version 6.8
      • AM3+マザーが初登場
      • 災害にあったITシステムを操作しなければならない人が知るべきこと
      • NoSQL Database で 認識しておくべき 9つのポイント
      • 「アルジャジーラは本物のニュースをやっている」
      • 驚くべきことに、PCI Expressのリセット信号は2回出ていました
      • 「生命の跳躍」がスゴすぎて、生きてるのがつらい
      • 798.2!!
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2010 (170)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (21)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (16)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (22)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (12)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2009 (377)
    • ►  12月 (20)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (32)
    • ►  8月 (34)
    • ►  7月 (47)
    • ►  6月 (33)
    • ►  5月 (34)
    • ►  4月 (40)
    • ►  3月 (29)
    • ►  2月 (28)
    • ►  1月 (42)
  • ►  2008 (596)
    • ►  12月 (40)
    • ►  11月 (63)
    • ►  10月 (68)
    • ►  9月 (61)
    • ►  8月 (63)
    • ►  7月 (45)
    • ►  6月 (40)
    • ►  5月 (45)
    • ►  4月 (55)
    • ►  3月 (52)
    • ►  2月 (46)
    • ►  1月 (18)
  • ►  2007 (408)
    • ►  12月 (30)
    • ►  11月 (32)
    • ►  10月 (29)
    • ►  9月 (34)
    • ►  8月 (23)
    • ►  7月 (30)
    • ►  6月 (41)
    • ►  5月 (42)
    • ►  4月 (37)
    • ►  3月 (37)
    • ►  2月 (29)
    • ►  1月 (44)
  • ►  2006 (380)
    • ►  12月 (31)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (50)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (26)
    • ►  7月 (39)
    • ►  6月 (47)
    • ►  5月 (43)
    • ►  4月 (37)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (17)
  • ►  2005 (294)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (26)
    • ►  8月 (22)
    • ►  7月 (28)
    • ►  6月 (31)
    • ►  5月 (34)
    • ►  4月 (38)
    • ►  3月 (33)
    • ►  2月 (26)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2004 (271)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (37)
    • ►  10月 (33)
    • ►  9月 (25)
    • ►  8月 (32)
    • ►  7月 (30)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (30)
    • ►  4月 (22)
「シンプル」テーマ. テーマ画像の作成者: luoman さん. Powered by Blogger.