http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090829/etc_kuroto.html
ウホッ、これは欲しいかも....
2009年8月31日月曜日
2009年8月30日日曜日
2009年8月28日金曜日
「ある方向へ無限に」
http://memo7.sblo.jp/article/31664024.html
素粒子の自由意志ってのがどうなのよ、って感じ....可能性を捨てながら進化していくというのが分かったような分からないような
2009年8月27日木曜日
2009年8月26日水曜日
大型Webアプリケーションを動かすために必要な処理の一部を、Microsoftのサーバがクラウドとして代行する
http://jp.techcrunch.com/archives/20090824microsoft-brings-twitter-and-facebook-to-the-emerging-world-with-oneapp/
スッゲー!!どうしたの?Microsoft....最近は投げる球全て剛速球みたいな....こんなのyahooとかからじゃ絶対出ないよ
2009年8月25日火曜日
2009年8月24日月曜日
2009年8月22日土曜日
2009年8月21日金曜日
2009年8月20日木曜日
パブサブハブバブ
http://www.atmarkit.co.jp/news/200908/19/pubsubhubbub.html
何ヶ月か前からよく見かけてた「PubSubHubbub」ようやく意味が分かりました(汗
2009年8月19日水曜日
リナックスfromスクラッチ
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=09/08/18/0411234
http://www.matsuand.com/lfs/lfs-book-6.5-html/index.html
すげえ....イマドキの学生はここから出発するのか、どんだけ恵まれてんだよー(泣
2009年8月18日火曜日
2009年8月17日月曜日
マークアップに関する間違った理解
http://standards.mitsue.co.jp/resources/mm_comic/
凄いもんだな、ML自体まともに極めたことがなかったからな....なんか所詮ブラウザ内での話でしかないような気がして
2009年8月11日火曜日
2009年8月9日日曜日
2009年8月8日土曜日
早く多く間違えよう
http://gitanez.seesaa.net/article/124934793.html
http://gitanez.seesaa.net/article/124997499.html
2番目の「間違い一つの重さを適正に保つ感覚と、それを意識して拾う感覚」こそがまさに精髄かも、しかしその感覚は早く多く間違えないと鍛えられないという事実(w
2009年8月6日木曜日
VisualStudio による Linux アプライアンス作成
http://www.infoq.com/jp/news/2009/08/Linux-Appliance-Visual-Studio
凄いな、Novellとの協同がいろいろなものをもたらしているとは聞いてたが....恐ろしいなMS
2009年8月5日水曜日
オタクがオタクのなかで孤立する時代。
http://d.hatena.ne.jp/kaien/20090803/p4
昔、「ライバルが欲しいな」と思ってた時期があった、俺と同じくらいPCが好きで俺と同じぐらいプログラミングが好きで俺と同じくらいゲームが好きな奴と競争しながら勉強していきたいなと思ってた、ペアプロなんて知らなかったがちょっと上手い奴と競って時々勝つかもみたいな修練を重ねると爆発的に上手くなるに違いないとは思ってた.....でもライバルには出会わなかった、寂しいがそれもまた人生ってことで(w