http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono26.htm
ほえー、そんなことが起きてたとは....このままいくと大事故までもう秒読み段階か?
http://www.radiumsoftware.com/0608.html#060822
C# のスーパーセットで契約による設計を行えるらしいけど....なんかコメントのようなプログラム片のようなもんがどんどん増えたからといって楽になるのかのう?楽になるなら勉強しようという気にもなるんだけどなぁ....
http://www.radiumsoftware.com/0608.html#060814
Cooooooooooooooooooooooooooooooool !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://sengoku.blog.klab.org/archives/50442704.html
「今の仕事を捨てて自分を変えること」という文言が現状に不満をもつ人々に都合良いため、つい飛びつきたくなるが、注意深く読むと「熟練自体は価値を生まない」の主語がオラクルゴールドとかMFCライブラリみたいな表面的な技術のことを指してるのに気がつくと.....
言い訳をさがしてる粗忽者なんかが、「積極的に今の仕事を捨てる」を間に受け大火傷するのだ、危ない、危ない....
http://blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp/blog/hirabayashi/121
うわ!私が考えていたのとぜんぜん意味が違う....「軽蔑されても意志を示し対等であるという態度を取れ」ということかな?
昔、「コブラ」というマンガで「右の胸を(銃で)撃たれたからといって、左の胸を差し出す気にはなれないね」みたいなことを言ってたのをちょっと思い出したり
http://www.radiumsoftware.com/0607.html#060731
型付というよりはJVMやdotNETのCLIよりさらにアセンブラ寄りのVMみたいな感じ、なんか証明付きとか、無駄に機能が重くなるような....非常に嫌な感じがアセンブラ業界にも